6.2 ギャザラー装備(パクトメーカー) 禁断例

ギャザクラ関連
スポンサーリンク

禁断の方針

6.2が実装されて数日経過しましたが、今回のギャザラーは伝説素材採取の足切りラインがやや高めなのでボーナス要素を満たすのを優先に決めました。各ステータスの必要数値は以下の通りですが、現状のマケ相場ではマテリアをすべて購入して禁断するには結構お金がかかるかもしれません。
無理のないない範囲での禁断、ギャザラー飯の利用もオススメします。

>伝説素材採取時のボーナス獲得に必要な数値
・獲得力:3590(獲得数ボーナス発生率+30%)
・技術力:3800(獲得数+1個)

また、GPに関しては最低ラインとして650あれば「賜物I + 賜物II + 福音 + 老農の知(石工の理)」のスキル利用が可能になりますので最低限この分あれば良いかと思われます。
飯込みでGP950を超えるように編成できれば老農の知(石工の理)を2回使えるので理知興起が発生した場合、最大で採掘回数が+4されることになります。が、バウンティフルを活用する回しもあるので各々のスキル回しに合わせてGPは調節すると良いかもしれません。
(※筆者は錬精も踏まえて採取しているので回数+派です)

以上のことを踏まえつつ、みころぐではギャザラー飯を食べなくても獲得力・技術力のボーナス値が満たせてGPもある程度ある構成を禁断例として掲載します。

飯ナシでボーナスを満たす禁断例

※ 6.0装備として以前紹介したものからアクセサリなどの禁断内容を変更しています
※ 左側は3穴目から禁断扱い、右側は2穴目から禁断扱いです。
  アルテマテリジャ・エクスマテリジャ・ハイマテリジャは1禁断目まで使用可能です
※ 妥協禁断ではないです(相応ギルがかかると思います)

※ 達=達識 博=博識 器=器識
※ アルテ=アルテマテリジャ オメガ=オメガマテリジャ エクス=エクスマテリジャ メガ=メガマテリジャ ハイ=ハイマテリジャ ジャ=マテリジャ ガ=マテリガ ダ=マテリダ ラ=マテリラ ア=マテリア

→下記の禁断で達成できるステータスは「獲得力:3591 技術力:3800 GP:887」
(装備シミュで見る場合はコチラ)

部位名
主道具博アルテ器エクス博オメガ博オメガ博オメガ
副道具博アルテ博アルテ博オメガ博オメガ達オメガ
博アルテ博アルテ達アルテ博オメガ博オメガ
博アルテ博アルテ達アルテ達オメガ達オメガ
博アルテ達アルテ達アルテ博オメガ達オメガ
博アルテ達アルテ達エクス達メガ博ア
博アルテ博アルテ器アルテ器オメガ博メガ
博アルテ達アルテ器オメガ博ガ達ガ
博アルテ達アルテ器オメガ器オメガ博ジャ
博アルテ達アルテ器オメガ器オメガ博ジャ
指①博アルテ達アルテ器オメガ博ジャ達ガ
指②博アルテ達アルテ器オメガ博ジャ達ジャ

>アレンジ用備忘録

飯込みで「獲得力:3590 技術力:3800 GP:950」を目指す場合は、
副道具の②を博アルテ→器エクスに変更してクラブケーキHQをお使い下さい。
(↑この変更を行った場合は飯抜きでは技術力がボーナスを満たしません。)